WEB会報

カテゴリー

vol.276 2025年7月号

岡山県薬剤師会釣りクラブ第6回釣り大会

釣りクラブマネージャー 常國 紘平

皆さん、こんにちは。岡山県薬剤師会釣りクラブ第6回釣り大会を開催しましたので報告させていただきます。

今宵は4月27日(日)、昨年も同じ時期に釣り大会を開催しておりました。気候もよく天気も良く釣る気満々の精鋭たちが岡山港に集結しました。メンバーは加藤・弥園・成廣・名賀石・杉原・島村・常國・沖田の8名です。今回釣りクラブに初参加していただいた島村先生ありがとうございます。もともと釣りがお好きなようで普段からも一人で行かれているそうです。今回狙う魚は「のっこみ真鯛」ということで、この時期の鯛はお腹においしい白子や真子をもっておりとてもうれしいお土産がついてきます。

釣り方はタイラバです。海エビが現在不漁のため生きたエビが餌で使えないということもあり今日は「タイラバ」という釣り方で大鯛を狙っていきたいと思います。タイラバは、写真のような偽物の仕掛けを使います。餌がつけられない人などは簡単で釣りやすいですよ。この釣りで釣れる魚はタイ、ヒラメ・アコウ・ニベ・ガシラ・キス・イカ・マゴチなどホントにいろいろな魚が釣れます。

今回はずばり大きい魚を釣った人が優勝というシンプルなルールで大会を行いました。

さあ、ポイントに到着し一斉にタイラバを海に落としはじめました。釣り方は落として巻くだけ。これだけで鯛がつれるなんて信じられないですよね!!でも実際よく釣れるんですよ、魚からしたらさぞかしごちそうに見えるんでしょうね?この日は潮の流れもよく皆さんポロポロと真鯛を釣り上げていきました。

みんな、いい顔してるでしょ?普段会議で会う顔と大違い、こんな関係もいいですよねぇ~~

そんな感じで釣りをしていると常國のタイラバに大鯛がやってきました。リールを巻いても巻いても糸が引っ張られて出ていくだけで全然あがってきません。20分くらいやり取りをして釣り上げたのがこの大きさです。

なんとサイズは68㎝で新記録を更新しました。今まで釣り大会で一度も優勝していない自分にとっては絶好のチャンスとなりました。その後も40㎝の食べごろサイズを皆さん釣り上げきちんとお土産をゲットしていました。今日は釣り大会だけではなくなんと「ブルーインパルス」が瀬戸大橋周辺を通過するという情報がありお昼の12時に空を見上げるときれいにみることができました。

さてさて、結果発表に移ります。

栄えある第一位は・・・・6回目にして初めての常國でしたぁ~~うれしすぎます。賞品は「アサヒスーパードライ24本1ケース」です。それと優勝カップです。

第2位は、名賀石先生でした。写真が撮れていませんが大きな鯛を釣られていました。さすがです!!。またテンヤの釣り方教えてください。

第3位は成広先生です。魚が掛かってもサイレントなのでいつのタイミングで釣り上げたかはわかりませんが安定感抜群です。次回は優勝ですね!

さてさて、魚を家に持って帰りお腹を開けてみると大鯛の方は「白子」少し小さめの鯛は「真子」でした。

白子はゆでて表面をバーナーで炙り薬味を添えてポン酢で食べました。真子は身と一緒に炊いて甘辛くしあげました。どちらも絶品でおいしゅうございました。

次回は夏に「キス」「鯛」など計画しています。釣りが趣味の方一緒に遊漁船乗りましょう!釣りしたことのない方酔い止め飲んで挑戦してみましょう!気になる方はFacebookをみてください。

参加希望の方はこちらのQRコードから参加してください
岡山県薬剤師釣りクラブ公式Facebookはこちら

https://www.facebook.com/groups/281338964161214

2025年7月号の一覧へ戻る

印刷準備中です。しばらくお待ちください...

※時間がかかる場合は「キャンセル」して、
「Ctrl」+「P」で印刷してください。