WEB会報

カテゴリー

vol.274 2025年3月号

管理に関する帳簿に記載する事項とは?

委員長 中力 清志

「管理に関する帳簿」は、薬機法施行規則第13条、第90条に基づき、管理薬剤師が記入するものです。「管理に関する帳簿」に記載することが法令上定められている項目は以下の通りです。

  • 医薬品の試験検査に関する記録
  • 不良品、不正表示品の処理状況
  • その他当該店舗の管理に関する事項
    • 薬局構造設備(照明、換気、調剤用設備・器具等)の保守点検
    • 医薬品の保管管理、使用期限等の点検
    • 規制医薬品に係る書類、帳簿等の点検
    • 資格者(薬剤師・登録販売者等)の勤務状況
    • 研修計画・研修実施等の記録
    • 開設者に対する書面を用いた意見具申の記録
    • 顧客からの申し出(副作用等に関する相談など)
    • 行政による立入検査等の記録

今回は、「管理に関する帳簿」に記入することが相応しい事項について、参考例として紹介します。特に、次の記載がない場合には、行政の立入検査や個別指導の際、指摘を受けてしまう事がありますのでご注意してください。

  • 営業時間
  • 資格者勤務時間
  • 期限チェックの実施記録
  • 教育訓練の記録
  • 顧客からの申し出
  • 研修実施記録

【参考例】帳簿への記載例

2025年3月号の一覧へ戻る

印刷準備中です。しばらくお待ちください...

※時間がかかる場合は「キャンセル」して、
「Ctrl」+「P」で印刷してください。