WEB会報

カテゴリー

vol.277 2025年9月号

2025年度 卒後教育研修会

日時令和7年9月21日(日)9:00~13:30
開催方法集合開催 【会場】岡山赤十字病院 南館1階研修室(岡山市北区青江2-1-1)
内容本研修会は、若手の保険薬局薬剤師と病院薬剤師が一堂に会し、「連携」をテーマにディスカッションを行い各テーマについて理解を深めます。
【テーマⅠ】トレーシングレポートの目的を再認識し、内容の質を高めるためにできることを考える
トレーシングレポートが何のために作成されているのかを改めて確認し、その意義を共有することで、薬局薬剤師としての報告の質を向上させるためにどのような工夫や改善が可能かを議論します。 
【テーマⅡ】薬局薬剤師と病院薬剤師の連携における課題を洗い出し、専門職としての連携体制を構築する方法を考える
現場で感じている連携の難しさや課題を明らかにし、薬剤師同士が互いの専門性を活かしながら、より効果的で信頼性の高い連携体制を築くための方策を検討します。
【テーマⅢ】地域フォーミュラリへの理解を深め、薬局薬剤師と病院薬剤師が果たすべき役割を考える
地域フォーミュラリの目的や仕組みを理解したうえで、薬局薬剤師と病院薬剤師がそれぞれどのように関与し、地域医療の質向上に貢献できるかを考察します。
【テーマⅣ】大規模災害時における薬剤業務への影響を想定し、薬局薬剤師と病院薬剤師が連携してどのように対応すべきかを考える
災害発生時に薬剤業務がどのような影響を受けるかを想定し、緊急時における薬局と病院の薬剤師の連携体制や役割分担、備えるべき体制について議論します。
対象薬剤師としての経験5年未満の者
定員なし
参加費岡山県薬剤師会会員は無料
非会員は参加費1,000円(内税10% 90円)、 薬剤師研修・電子システム(PECS)希望の方1,000円(内税10%90円)
申込方法◎ Webフォームからの申し込み https://questant.jp/q/MMXN2SFW
お申込みは個人ごとに以下の項目について二次元コード(またはURL)より入力してください。
1)勤務先施設名 2)受講者名(フリガナ) 3)連絡先メールアドレス 4)就職した年度(転職した場合、現在の勤務先) 5)出身大学(グループ分けに使用、公表はしません)
申込締切令和7年9月8日(月)
研修単位日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度(PECS 2単位)申請中
日本薬剤師会生涯学習JPALS認定薬剤師制度【研修会コード:33-2025-0027-101】
主催・共催共催:岡山県病院薬剤師会 一般社団法人岡山県薬剤師会
お知らせ会場アクセス https://www.okayama-med.jrc.or.jp/info/access

※ PECS単位取得については、当会ホームページの参加申し込みページをご確認ください。
※ インボイス制度開始に伴い、当案内及び通帳等の支払の記録をもって、適格請求書とさせていただきます。
※ 日薬研修プラットフォームについては当会ホームページでご案内しています。
https://www.opa.or.jp/other/00167007.php

2025年9月号の一覧へ戻る

印刷準備中です。しばらくお待ちください...

※時間がかかる場合は「キャンセル」して、
「Ctrl」+「P」で印刷してください。