「本田あきこオレンジ日記 」8月

令和7年7月20日の日曜日、第27回参議院議員通常選挙の投開票日当日は選挙期間中と変わらぬ強い日差しが照り付く猛暑日でした。私は朝から投票行動を促す連絡をさせていただき、午後8時からは開票状況を見守る時間となりました。
事前に「早朝での当確は勘弁してよ」というお声をたくさん伺っていた中での開票速報は、選挙区での厳しい情勢を伝える報道が続く中、比例代表は日付が変わり「未明」と呼ばれる時間帯になってから徐々に開票率が上がり、党として12議席確保するところまできました。しかし、明け方には開票率が9割に近づいたものの報道各社の当落情報が出揃わない状態が続きましたので、選挙事務所に集まっていただいた皆様と共に落ち着かない時間を過ごすこととなりました。
そして、開票から丸半日が経過したあたりで、主だった「当確」報道が出ていることを踏まえて、慎重な気持ちを残しつつも、選挙事務所に詰めていただいた方や電話をいただいた方と喜びを分かち合うことといたしました。
[得票数(本田あきこ)] 15万2,518.704票 党内12議席中11位(総務省発表、以下同じ)
[選挙当日の有権者数] 1億359万1806人
[自由民主党の得票数(比例代表)] 1280万8306.775票(得票率21.64%)
 うち[名簿登載者(特定枠を除く)の得票総数] 361万2036.328票
得票数と投票数は必ずしも一致はしませんが、有権者の0.15%、自民党の名簿登載者の名前で投票いただいた方の4.22%が「本田あきこ」、「本田顕子」等と書いていただいた計算になります。皆様、本当にありがとうございました。
選挙明けの第218回臨時国会が8月1日から5日間の会期で開かれ、6年前と同様、参議院正面玄関から議事堂に入り、当選後の初登院の時だけ通ることができる階段を、今後6年間、国民のいのちと暮らしを守るために誠心誠意取り組み、比較第一党としての責任を果たしていく決意で上がりました。
2期目も変わらぬご指導よろしくお願い申し上げます。

